パーソルダイバース株式会社様|「DX時代の障害者就労支援」に関する、ダウンロード用eBook(ホワイトペーパー)の制作をご一緒させていただきました
2023-05-19
「DX時代の障害者就労支援」に関するオンラインラーニング(Webセミナー)と連携した、ダウンロード用eBook(ホワイトペーパー)を編集・制作いたしました
パーソルダイバース株式会社様
担当:企画・編集・制作
プロジェクト期間:約3か月
パーソルダイバース様による、障害者就労に関するオンラインラーニング(Webセミナー)開始にあたり、Webセミナーの内容と連携したダウンロード用ebook『今必要な就労支援について学ぶ〜オンラインラーニング受講の手引き〜』を制作しました。
Webセミナーの受講によって得られる情報を体系化して学ぶことができ、必要に応じて図やイラストを用いてデザイン化することで、Webセミナーの内容が理解しやすい手引きを目指しました。
WebセミナーはDX時代の変化に合わせて、就労先の企業のニーズを知り、より高度な支援を提供できるよう、障害者就労に携わる支援者の知識とスキルをアップグレードしていただくことを目的としています。障害者就労支援の事業者・障害者の雇用企業として取り組まれているパーソルダイバース様だからこそ提供できる、実践的な内容を集約しました。
パーソルダイバース株式会社様プレスリリース(パーソルダイバース、全国の障害者就労支援者のための学びの場「オンラインラーニング」開講)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000082189.html
<eBook(ホワイトペーパー)のイメージ>
■制作のポイント① 情報を整理して、Webセミナーの概要をわかりやすく伝える
Webセミナーは全9回で構成されているため、回ごとの概要を整理して、知りたい情報を見つけやすい手引きを目指しました。受講を検討されている方が受講内容をイメージしやすいように、「セミナーのポイント」や「このセミナーで学べること」「実際の業務でどのように役立つのか」などの項目にわけてご紹介しています。
■制作のポイント② 図やイラストを用いて、視覚的に伝える
読みやすいeBook(ホワイトペーパー)とするため、図やイラストなどの視覚的な情報を取り入れて、親しみやすい手引きを目指しました。
関連URL
パーソルダイバース株式会社様
『障害者の就労支援に携わる方へ 今必要な就労支援について学ぶ~オンラインラーニング受講の手引き~』
https://persol-diverse.co.jp/news/9341/
『今必要な就労支援について学ぶ~オンラインラーニング受講の手引き~』目次
オンラインラーニング受講の手引き
第1回:障害のある人材の定着と活躍のために、企業の障害者雇用について知ろう!
第2回:企業は障害のある人材をどのように採用するのか、その採用スキームを知ろう!
第3回:就職につながる「応募書類」の書き方と「面接」ポイントを知ろう!
第4回:企業の障害者受け入れ体制を知り、早期離職につながる“ミスマッチ”をなくそう!
第5回:企業の障害者雇用目的や受け入れ体制の調べ方を知ろう!
第6回:「職業準備性」の前に、求職者の「はたらく志向性」の自己認知を促そう!
第7回:「新しいはたらき方」を知って、就労支援をアップデートしよう!
第8回:定着と活躍につながる就労支援を実現するための、企業との連携とその方法とは
第9回:先進的な取り組みを行っている就労支援の事例を知って、その手法を取り入れよう!
おわりに 就労支援と企業雇用のシームレスな連携を実現するための「オンラインラーニング」