採用・パートナー募集
多様に働く機会づくりをミッションとするチームで、
コンテンツやサービス開発を通して、事業を一緒に育ててくれる
メンバー、パートナーを募集しています
どういう方と、どのように事業をつくっていきたいか
私たちは「伝えることを通じて、人や社会にいいコトのお手伝いをする」をミッションとして、2つの軸で事業を行っています。
参考 | 株式会社masterpeaceのミッションとこれからの取り組み
https://www.masterpeace.co.jp/column/recruit2/
ひとつは「主にコンテンツを通して、事業や活動の成長を支援すること」です。
現在の展開領域としては「出版・書籍化」「動画・eラーニング」「Web/紙媒体の広報」のお仕事を中心としていますが、
プロダクションとしてコンテンツ制作に主軸を置かず、事業や活動を支援するためのツールとしてコンテンツを考えています。
具体的には「新規事業」「広報(ブランディング含む)」「販促」のいずれかの目的から、
企画として必要なことは何かを考え、提案し、事業・活動を行う方々と伴走するようにしています。
(実際にコンテンツ制作受託ではなく、事業運営の名目で活動しているプロジェクトがあります)
今後も、「もっとストレートな広報活動」や「音声メディア」等、様々な施策を引き出しとして増やしていくことを想定しており、
伝えることによる事業・活動の支援という目的に共感していただける方との協働を法人・個人を問わず広げていきたいと考えています。
もうひとつの軸が「時間・場所を問わず、多様に活躍できる機会をつくること」です。
現在は常勤のいわゆる雇用契約に基づくメンバーも数名いますが、もともとほぼ全員が業務委託で参加しているプロジェクト型のチームでスタートしています。
今も、編集者・ディレクター・デザイナー・ライター・カメラマン・動画編集者といった制作チームのほとんどは、業務委託として参加いただいている場所も離れたパートナーさんによって構成しています。
スキルのある方が、目的と企画内容に合意し、集まることで、より価値の高いコンテンツやサービスを作ることができると考えているからです。
加えて、お仕事の方法をIT化・仕組化することで、「今まではプロとしてコンテンツ制作のお仕事に携わっていない方」にも
プロジェクトに参加いただく機会をつくることを目的としています。(具体的には、障害者の方との協働、在宅ワーカーの方との協働を進めています)
コロナ禍以前からリモートワークを活用していることもあり、業務のほぼすべてがクラウド上で運営しています。
今後も、フルタイムではない働き方で場所も制限せず、より多様な方とつながり、プロジェクトを進めていきたいと思っています。
多様性と価値創出の観点から、大きくは下記3種類の方との協働が必要だと考えており、
特に現時点では、①②の仲間づくりを強化しています。
①プロジェクトの領域は問わず、社内メンバーとして企画立案と、上記の仕組みづくりに取り組んでくれる方(運営メンバー)
②リモートワークで、幅広い領域(書籍・Web・サービス・動画・他)の「進行・編集」をお任せできる方(ディレクター/広い意味での編集者パートナーさん)
③リモートワークで、「動画編集」や「ライティング」など特定の業務を支援してくれる方
企画や事業、一つひとつの種が大きく育つきっかけが作れるよう、
ご興味いただけましたら、私たちと一緒に活動しませんか?
現在募集中のポジション
事業を一緒につくるCOO候補
COO候補として、現在の事業運営及び新規事業立ち上げに伴う実働を幅広くディレクションしていただける方(1名)を探しています。
■ 契約形態:業務委託契約/雇用契約を含めてご相談
■ 条件:レベニュー連動含めてご相談の上、決定(フルタイム/一部時間の参加もご相談)
■ 上述の弊社ミッションに共感いただき、スモールチームで事業を作っていきたい方
■ 業務ディレクションと営業面で幅広く活動いただける方(何でも屋気質と申しましょうか、、)
■ Must:出版・Web等のコンテンツ事業における実務経験
■ Nice to have:法人顧客への企画提案の実務経験
■ Nice to have:広報/PR事業での実務経験
幅広くチャレンジいただける編集者・ディレクター
さまざまなコンテンツ企画の進行・ディレクションを主担当者として進めていただける編集者さん/ディレクターさんを探しています。(複数名)
■ 契約形態:業務委託契約(案件/期間契約等はご相談の上、決定)
■ 条件:ご相談にて決定
■ かっちりと決まった制作要件に伴う制作だけではなく、 ある程度柔軟にコンテンツをブラッシュアップしていただける方■ 特定媒体に限らず、幅広いコンテンツ作り(書籍/記事/Web/動画)にご興味いただける方
■ Must:出版・Web等のコンテンツディレクション/編集の実務経験
■ Nice to have:下記いずれかの領域のコンテンツ制作のご経験
ー 「人事、人材領域」
ー 「デジタル(DX・クラウド)」
ー 「社会人教育」
ー 「eラーニングによる教育促進」
■ Nice to have:eラーニング教材の制作経験がある方を直近特に募集しています
eラーニング用動画教材ディレクター
動画を活用した社会人向け教材コンテンツ作りの企画を実行しています。
動画編集部分だけではなく、企画・シナリオ部分からご相談できる方を探しています。
■ 契約形態:業務委託契約(案件/期間契約等はご相談の上、決定)
■ 条件:ご相談にて決定
■ かっちりと決まった制作要件に伴う制作だけではなく、
ある程度柔軟にコンテンツをブラッシュアップしていただける方
■ Must:eラーニングのコンテンツディレクション/編集の実務経験
動画編集者
主に社会人向け教材としての動画を制作いただく方を探しています。
■ 契約形態:業務委託契約(案件/期間契約等はご相談の上、決定)
■ 条件:ご相談にて決定
■ Must:編集ソフトとしてAdobe Premiere Proを使用
■ Nice to have:eラーニング教材の制作経験がある方を直近特に募集しています
カメラマン(主に動画)
主に社会人向け教材としての動画を撮影いただく方を探しています。
■ 契約形態:業務委託契約(案件/期間契約等はご相談の上、決定)
■ 条件:ご相談にて決定
■ Must:セミナーやeラーニング教材の撮影経験のある方
ライター
さまざまなコンテンツの執筆を対応いただけるライターさんを探しています。(複数名)
■ 契約形態:業務委託契約(案件/期間契約等はご相談の上、決定)
■ 条件:ご相談にて決定
■ 特定媒体に限らず、幅広いコンテンツ作り(書籍/記事/Web/動画)にご興味いただける方
■ Must:出版・Web等のコンテンツ作成の実務経験
■ Nice to have:下記いずれかの領域のコンテンツ制作のご経験
ー 「人事、人材領域」
ー 「デジタル(DX・クラウド)」
ー 「社会人教育」
ー 「eラーニングによる教育促進」