パーソルホールディングス株式会社様|eBook(ホワイトペーパー)制作をご一緒させていただきました
2022-07-01
ダウンロード用eBook(ホワイトペーパー)を編集・制作いたしました
パーソルホールディングス株式会社様
担当 :構成企画・執筆・編集・校正・ペーパーデザイン制作
制作期間:約7カ月
パーソルホールディングス株式会社様による、法人のお客様に向けたダウンロード用eBook(ホワイトペーパー)制作をご一緒させていただきました。「DX」や「アフターコロナの働き方」、「組織マネジメントの実態」などの最新調査データを取り扱ったほか、「BPO」など今注目されているテーマについて、1冊20〜30ページ程度の理解しやすい冊子にまとめました。
人と組織の課題をグループの総合力を活かして解決しているグループだからこそ提供できる、人事や経営に関する知見を集約しています。
パーソルホールディングス株式会社様「法人のお客さま お役立ち資料一覧」
https://www.persol-group.co.jp/service/business/library/
ご担当者様の声
■ポイントその1:膨大な調査データを分かりやすく伝える
「DX推進に関する最新動向」「組織マネジメントの実態調査」などの調査系ホワイトペーパーを制作いたしました。
調査系ホワイトペーパーでは、調査会社が行った調査データをもとに原稿を作成しています。その際、重視したポイントは①企画段階から関わることで趣旨やねらいを把握すること、②膨大な集計素材から、パーソルホールディングスのご担当者様と打合せする中でポイントを抽出すること、です。そうすることで、それぞれの趣旨にあわせた構成案をご提案することができました。
グラフと表データで構成される調査系ホワイトペーパーですが、個別グラフのデータを細かく読み込み解説文を作成、また重要な点が強調されるデザインによりメリハリを持った見せ方を工夫しました。
■ポイントその2:お客様が現場で実践できる付録をつける
日々実際に業務改善やマネジメントにあたられているお客様が、すぐに実践できるチェックシートなどの付録づくりにも注力することで、手に取ってもらえるホワイトペーパーを制作いたしました。
その際重視したポイントは、取材で伺ったポイントやお預かりした営業資料を、お客様視点に立って再編集することです。
①ご担当者様への取材
「こういう課題がある」「こういう事象が起こっている」といったお話を伺います
②お客様視点に再編集
課題や事象の要因分解、ポイントのリストアップ、問いかけ分への変更、デザイン化して整備、といったプロセスで「○○の注意点 チェックリスト」を作成していきます。こうすることで、より現場感のある内容にアレンジすることができます。
■ポイントその3:難解な内容も分かりやすい文章に編集して伝える
私たちチームの強みは「情報を編集し、伝えたい人により伝わる形にして届ける」ことです。
ホワイトペーパー制作では、「取材で聞いた話をまとめる」「資料を預かったり弊社側でも調べてまとめる」という制作スタイルから、それぞれのテーマに合わせて両方対応しています。
「BPO」や「業務改善」といったテーマについても、読者の方が「なぜこのテーマを知るべきなのか」「このeBookを通して何を得られるのか」といった関心を寄せられるように、社会トレンドや他社の動きなども掲載しました。ひとつのホワイトペーパーを通して、データ等を用いた背景解説から、具体的事例を通じた進め方の理解、お客様それぞれの現状段階別に選べる着手点がより伝わるように工夫しています。
一方で「働き方」や「DX」推進といった汎用性が高いテーマで重視したポイントは、内容が抽象的にとどまらないようにすることです。どうしても抽象的になりがちなテーマだからこそ、取材で丁寧に「進め方のステップ」「実践のコツ」をお伺いし、現場目線でわかりやすい見出しをつけるなどの工夫をしています。
■ポイントその4:読者の方にわかりやすい表現方法を意識する
企画段階から関わることでそれぞれのホワイトペーパーの読者層を把握します。制作する際には受領資料の専門用語を読者の方に合わせてわかりやすい表現にしたり、テーマに関わる政府統計や白書情報なども調べて、読者の方の理解がより深まるために必要な情報があれば取り入れるようにしています。
また、テーマを理解するのに役立つ事例の伝え方も、読者の方にわかりやすい情報の補足や図解を用いるなどの工夫をしています。
■ポイントその5:幅広い経営テーマに広く対応する
テーマごとに執筆・編集体制を組むことで、人事系・業務改善系・DXなど、経営のさまざまな領域、幅広いテーマを扱ったホワイトペーパーを制作いたしました。
ひとつのテーマでねらいが多岐にわたる場合には、構成素案と取材観点をご提示したうえで、ご担当者様と企画を詰めていく段階から伴走させていただいております。
制作冊子タイトルまとめ
■経営・人事がいま取り組むべきテーマ最新調査レポート2021ーハラスメント対策・危機管理編ー
■DX推進に関する最新動向調査レポート2021ー企業規模別・担当業務別に見る課題と取り組み実態ー
■業務改善コンサルタントが教える、業務整理ノウハウBOOK「業務の見える化チェックシート」付き
■データから読み解くDX推進のための組織づくり エンジニア・DX人材の採用・外部活用・育成の実態と戦略
■テレワーク時代の今こそ取り組みたい! 健康経営/ウェルビーイング経営がもたらす効果と推進時のポイント
■高齢化する組織に求められる人材マネジメント ミドル・シニア層の活性化が与える影響
■BPO導入のポイントと活用事例BOOK【BPO導入前に確認すべき15のチェックリスト付き】
■アフターコロナの新しい働き方 働き方最新動向調査レポートー働き方の「いま」と「これから」を徹底調査ー
■【一般社員・管理職1000名調査】組織マネジメントの実態調査レポートー採用・離職、上司・部下の認識ギャップ、キャリア意識ー
■男女/役職別調査データから見る 男女の働き方とキャリア意向最新レポート 女性管理職比率の高い組織から見る、女性活躍推進のためのポイント
■ITツール導入・活用に関する実態調査2022ー導入率・満足度・予算状況・導入前後の課題などー