【事例インタビュー】コアフロント株式会社 様|歯科技工士国家試験合格者の9割が離職。業界を救う『exocad』の可能性と、即戦力人材の育成を目指した教材制作の裏側
即戦力人材の育成を目指した、教材制作の取り組み
コアフロント株式会社 様
担当:進行管理・構成企画・取材執筆・編集・校正・動画撮影・編集・サイト登録・Webガイドの企画制作、PDF教材の企画制作
プロジェクト期間:約5か月
コアフロント株式会社(以下、コアフロント)様で取り扱っている、歯科技工士さん向けのデジタルソフトウェア『exocad』の、操作方法を学習するための動画教材を制作しました。加えて、動画教材の理解を深めるための補助教材として、動画教材に完全対応した「Webガイド」と「PDF教材」も制作しました。
『exocad』は、ドイツで開発された高機能歯科用CADソフトウェア。この技術により、歯科技工士さんがアナログで行っていた技工物の製作作業はデジタル化できるようになりました。
激減する歯科技工士の人口を食い止めるために注目されている『exocad』ですが、業務効率は5倍以上にアップするにも関わらず、普及率は5割に満たない程度です。
今回の制作では歯科技工士さんのおかれる現状を踏まえ、「現場経験者」に焦点を当てた、即戦力人材を育てるための教材開発を行いました。
本件を弊社にご依頼いただいた、コアフロント株式会社の新川 愛こさん、内藤 春花さん、深澤 隆之さんにお話を伺いました。
<動画教材のイメージ>
関連URL
コアフロント株式会社 様
コアフロント株式会社のみなさま
(上)新川 愛こさん
(下・左から)内藤 春花さん、深澤 隆之さん
国家資格合格者の9割が離職。業界を救う『exocad』の可能性と、即戦力人材の育成
「歯科技工士の資格は国家資格にもかかわらず、試験合格者の約9割が3年以内に離職するという危機的な状況におかれています。」
インタビューの冒頭で、歯科技工士の人口減少が加速する厳しい現状について、新川さんは真剣な表情で話してくださいました。
志を持ち歯科技工士となっても、業務過多の状況から離職者が後を立たず、さらには専門学校の廃校も相次いでいるため、新たな人材育成の場も減っています。
窮地に立たされた中、注目を集めているのが『exocad』というデジタルソフトウェアです。本ソフトの登場により、歯科技工士が今までアナログで行っていた工程をデジタル化し、大幅な生産性アップが可能となりました。
「exocadを1台導入すると、1人あたりの生産性は5倍以上になるとも言われています。それでも、現在の導入率は5割に満たない状況です。」
exocadを導入すれば、歯科技工士の人手不足の問題は飛躍的な改善が期待できます。しかし、高価格なソフトの導入が難しかったり、導入しても基本的な操作ができるだけでは、仕事として成立するレベルでは使えなかったりと、課題も山積みです。また、それを学ぶための機会が少ないことも課題の一つです。
そこで、まずは学ぶ機会の提供と、exocadを使いこなす即戦力人材の育成を目指し、誰でも簡単に学習できる動画教材を制作することになりました。
「現場経験者」に託された業界の未来。
働き方の可能性を広げるexocadは、在宅勤務も可能に
今回、コアフロントさんが教材の受講対象として目を付けたのが「現場経験者」です。
exocadは仕事を効率化させるためのツールにすぎないため、exocadの操作ができたとしても、技工物を制作する知識やノウハウがなければ仕事として成立しません。
「漫画家さんをイメージしてもらうとわかるんですけど、デジタル化のおかげで作業が楽になっていますよね。でも、デジタル化されたから絵が上手になるとか、面白い漫画が描ける訳ではないですよね。」
exocadの場合も同様で、アナログからデジタルに手法が変わっただけで、仕事として成立させるには現場経験が必要です。歯科技工士としての経験がない場合、exocadの操作を学び、仕事として独り立ちするには1〜2年程を要するため、歯科技工士の人数を増やすのに時間がかかってしまいます。
しかし、「現場経験者」であれば、exocadの操作を学ぶだけで解決します。exocadを使うことで、作業効率アップに加えて在宅で働くことができるため、場所に制限されない働き方が可能です。
即戦力人材の育成を目指して。動画・Web・紙を必要に応じて組み合わせた設計で、わかりやすい教材づくりを支える
「以前、別の教育コンテンツ制作をお願いした際に、(masterpeaceさんの作った動画教材が)大変わかりやすくクオリティが高かったことと、プロジェクトの進め方も丁寧で安心感があったことから、再度、依頼をさせていただきました。
今回の制作では、動画教材に連動する形で静止画のコンテンツ(PDF教材)にも落とし込んでくれたことが、かなり魅力的でした。」
市場を見渡しても、動画教材に連動した静止画コンテンツを制作している例が少ないため、学習のしやすさが格段にアップしたことを喜んでいただけました。
「(前回制作した動画教材でも)ここにはキャプションを入れましょうとか、ここでは区切った方がいいですねとか、ここで使ってるものはこの動画の中ではなくて、別で解説をしましょうねとか、ベストな方法を提案していただいたおかげで、わかりやすい教材になったなと思っています。実際、その教材を使って即戦力になる歯科技工士さんが育っているんです。いいお仕事をしていただきました。
さらに、私たちはこういったコンテンツを作るのに不慣れなのですが、スケジュールを区切って、私たちが取り組むべき問題を示しながら進めていただいたので、大変(スムーズで)やりやすかったです。ありがとうございました!」
【制作のポイント①】ユーザー目線で、重要な情報が分かりやすい画面構成
exocadの操作画面は項目が多く、慣れるまでは分かりづらいため、受講者の視点で分かりやすく、つまずきにくい構成を目指しました。
<動画教材>
操作内容を定点で捉えた動画では重要な点を見落とし、単調な展開に飽きて離脱してしまう恐れがありました。そこで、重要な箇所を強調、拡大し、注意書きを加える等で、自然に視線が誘導される画面構成といたしました。
【制作のポイント②】
動画教材の効果をさらに高める、補助教材(Webガイド・PDF教材)の制作
<Webガイド>
視聴したい内容がすぐに見つかるよう、チャプター単位で内容を確認できる構成といたしました。また、「よくある質問」や「お役立ちテクニック」等、ユーザーの困りごとを解決するコーナーを設置しました。
<PDF教材>
動画教材を使った学習効果をさらに高めるために、動画教材に完全対応しています。静止画のコンテンツのため、印刷したものを手元に置きながら学習することが可能です。
【制作のポイント③】長期的な運用を見据えた設計と構成
コアフロント様の社内で運用していただけるように設計しました。具体的には、「よくある質問」「お役立ちテクニック」コーナーを設け、受講者の声を反映した情報を追加する等、実践的な情報を提供できる構成としています。設計時に記事サンプルを掲載することで、運用時の参考としていただけるようにしました。
▲イメージ:「よくある質問」ページ
▲イメージ:「お役立ちテクニック」ページ