発行書籍情報『大前研一ビジネスジャーナル No.4 「迫り来る危機をいかに乗り越えるか」』(監:大前 研一氏/編:good.book編集部)
2015-03-06
『大前研一ビジネスジャーナル No.4 「迫り来る危機をいかに乗り越えるか」』
監修:大前 研一氏/編集:good.book編集部
発行:2015/3/6
監修:大前 研一/編集:good.book編集部
価格:電子書籍版 1,100円(税込)/印刷書籍版 1,650円(税込)
ページ数:142ページ
ISBN:978-4907554149
販売サイト
Amazon書籍ページ(印刷書籍)はこちら
楽天ブックス書籍ページ(印刷書籍)はこちら
Amazon Kindle書籍ページ(電子書籍)はこちら
楽天Kobo書籍ページ(電子書籍)はこちら
紀伊國屋書店Webストア書籍ページ(電子書籍)はこちら
Apple Books書籍ページ(電子書籍)はこちら
Google Play書籍ページ(電子書籍)はこちら
ブックライブ書籍ページ(電子書籍)はこちら
書籍の内容
回のテーマは”迫り来る危機“。
「2015年のリスク」と「日本のエネルギー戦略」の2本立てです。
今回もビジネスを変革するビジネスパーソンへ向けて、ファクトに基づく分析をお届けします。
収録トピック
- 世界経済の危機
- 株価が下がっても、日本の景気は良くならない
- 原油価格を安くしたいサウジアラビアの思惑
- 危機に直面する「国民国家」
- 混乱が続くロシアの周辺情勢
- 香港の雨傘革命と中国の民族問題
- イスラム国は国家なのか
- アベノミクスが加速させる日本経済の危機
- アベノミクスの本質的な欠落
- 低欲望社会・日本の危機
- なぜ日本人はこれほどまでにお金を使わないのか?
- 「マイルドヤンキー」に既存の経済理論は通用しない
- 欲望を失うサラリーマン営業者たち
- …他
目次
Interview
- 2015年、迫り来る危機にどう備えるか
Seminar1
- 世界/日本経済に迫り来る危機-2015年 経済予測-
Seminar1
- 日本のエネルギー問題-持続可能な長期エネルギーミックスにむけて-
Column
- イノベーションの現場から
著者紹介
大前 研一(おおまえ けんいち)
株式会社ビジネス・ブレークスルー代表取締役社長/ビジネス・ブレークスルー大学学長
1943年福岡県生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、東京工業大学大学院原子核工学科で修士号、マサチューセツ工科大学(MIT)大学院原子力工学科で博士号を取得。日立製作所原子力開発部技師を経て、1972年に経営コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社後、本社ディレクター、日本支社長、常務会メンバー、アジア太平洋地区会長を歴任し、1994年に退社。以後も世界の大企業、国家レベルのアドバイザーとして活躍するかたわら、グローバルな視点と大胆な発想による活発な提言を続けている。現在、株式会社ビジネス・ブレークスルー代表取締役社長及びビジネス・ブレークスルー大学大学院学長(2005年4月に本邦初の遠隔教育法によるMBAプログラムとして開講)。2010年4月にはビジネス・ブレークスルー大学が開校、学長に就任。日本の将来を担う人材の育成に力を注いでいる。
good.book(グーテンブック)に関するお問い合わせはこちらから。
オンライン出版サービス「good.book」サービス資料
注文を受け付け後、1部ずつ印刷してお届けするオンライン出版サービス good.book(グーテンブック)の紹介資料をダウンロードいただけます。
資料ダウンロード